Mto wa Mbu(マニヤラ湖に最も近い町)から車で約3時間のところにあるこのエリアは、アフリカの有名なグレートリフトバレーの一部です。この地域は、信じられないほど乾燥していて埃っぽい場所があります。なだらかな丘と深いクレーターに囲まれた湖の水は、アンモニアに近いアルカリレベルです。しかし、冒険好きなら、野性的な道や、素晴らしい景色を最高に楽しめるでしょう。また、マサイ族の古く荒廃した住居もたくさんあります。いくつかの小さな絶滅した火山に先立ち、ケリマシクレーターと、周囲から上昇する活火山、オルドイニョレンガイ(「神の山」)を訪れます。レンガイの向こう側にある、ナトロン湖に行きます。ナトロン湖は、非常に塩分の多く、多くの微生物と、非常に多くのフラミンゴを引き付ける赤い色素を持つ、青緑色の藻があります。

エンゲロ・セロ(Engero Sero)の瀧まで歩けます。険しい崖の間にある日陰の渓谷を通るので、日中の刺すような日差しを避けられます。スクランブリング(クライミングよりは簡易で、ハイキングよりは過酷なもの)する箇所もあり、途中で数回川を越えるので、少しぬれるでしょう。ただし、数時間後には、急な岩壁に囲まれた、美しい自然のスイミングプールにたどり着きます。湧き出る滝でシャワーを浴び、ヤシの木が見渡せます。瀧へのハイキングは避暑に最適です。

オルドイニョ・レンガイ(Ol Doinyo Lengai)は登ることができます。通常は、猛暑を避けるために、深夜にハイキングを始めます。日の出までに山頂に到着し、気温が高くなりすぎる前に戻るのがおすすめです。訪れるのに最適な時期は、6月から8月の比較的涼しい月です。